「鯰尾藤四郎(なまずおとうしろう)」は、豊臣家の家宝として知られているようです。その名は刀身が「鯰(なまず)」の尾に似ていることから、そう呼ばれるようになったようなのです。最初の持ち主として知られているのは、織田信長の次男である織田信勝であります。その後、豊臣秀頼の手に渡り秀頼の愛刀とされたようですが、大阪の陣にて焼身となったのちに、家康により再刃されたと言われております。現在では東京国立博物館に国宝として貯蔵されているようです。時代をさかのぼるところ鎌倉時代、栗田口吉光作の長巻を脇差しに作り直した長巻直しとして知られております。記録によるところによりますと大阪の陣にて焼身になった際にも、1寸半ほど短く再刃されいるようです。